2015年5月18日月曜日

PADI・ダイブマスター・インターン募集中!!! マルタ島でダイブマスター取得しませんか? Divemaster Internship in Malta!!

マルタ島の夏もいよいよ近づいてきました。そこで、PADI・ダイブマスターのインターンの募集を開始しました。

*地中海でのダイビングに興味はありますか?
*普通にファンダイビングをする事に、物足りなさを感じてませんか?
*他のダイバーさん達の、お手伝いをしたい、と思っていませんか?
*ダイビングを通して、もっと様々な体験をしてみたい、と考えていませんか?
 
(コミノ島、サンタマリアケーブ)


そんなダイバーさんには、是非ダイブマスターを目指してもらいたいのです。
ダイブマスターは、プロへの第一歩。ガイドやアシスタントとして、働くチャンスを手に入れることができるものです。
インターンとして働くことで、ダイブマスターとしての必要項目をこなすだけではなく、実際のダイビングや様々なお仕事を通して、「ペーパー」ダイブマスターではなく、「使える」ダイブマスターとなる事ができるのです。
 
(マルタ島で日本人、一番人気です)


ダイブワイズは、マルタ島で唯一のPADI・CDCセンター。PADIで一番上のランクにあるセンターです。マルタ島のPADI・ダイブセンターとして、5年連続No.1を取り続けていて、様々な経験を積むのに最適です。
毎年多くの日本人ダイバーさんがいらっしゃいます。ダイブマスターとして、皆さんのアシストをしながら、色々と学んでみましょう!

英語力は、基本的な挨拶やコミュニケーションが取れればOK。自信がなくても、学習意欲があれば、英語力アップを目指せます。
Cカードは、レスキューが必要ですが、アドバンスまで持っていれば、レスキューまでの受講も可能です。
年齢は18歳以上。
期間は、6月〜10月末迄の間で、6日間x8週間(48日間)にて、ダイブマスター受講料が無料となります。「そんなに長くは・・・」という方は、6日間x4週間(24日間)にて、受講料が半額です。
これにはレンタル器材料金も含まれているので、日本からわざわざ器材を背負ってこなくても大丈夫。
含まれていない費用としては、宿泊費などの生活費、ダイブマスター教材費、PADI申請料といったものです。

詳しくは、ダイブワイズへお問い合わせください。メール: info@divewise.com.mt (日本語可)
 
(是非一緒に潜りましょう!)




2015年5月12日火曜日

ついにオープンウォーターの資格取得!!!\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ!

今週は、嬉しいニュース!3人の日本女子が、オープンウォーターの資格を取得しました!スキルなどの練習では、何度も何度も同じスキルの練習をして、本当に頑張りました!!ダイビングは、やはり最初のコースが重要なのです。オープンウォーターで、何度も苦手なスキルを練習して、習得するからこそ、安全なダイビングを楽しむことができるようになるのです。
ちょいとスパルタな私のレッスンを、生き抜いた(苦笑)3人は、これからどんな所へ行っても大丈夫!これからず~~っとダイビングを楽しんでね!!


2015年1月6日火曜日

謹賀新年!!― Happy New Year!!

新年あけまして、おめでとうございます。
2015年が始まってしまいました!もっともっと、前進する年となるように、“今年こそ”がんばります!(と、毎年思っているのだ。)

あ、そうそう!遅れてのブログ報告ですが、2014年12月にダイビング2000本を達成しました!v(=^0^=)v それより少々前に、友人が3000本を達成し、一応2014年は記録の年だったのかな、なんて思ったりしています。

2015年、皆さんにとって、より楽しいダイビングができる年となりますように!!
マルタから御挨拶でした!!

2014年11月22日土曜日

「なでしこ」テック40コース!!!・・・Japanese Girl's Tec40 Course!!

テックダイビングをご存知でしょうか?通常知られているダイビングは、レクリエーショナル・ダイビングというもので、タンク1本を使用し、減圧限界内での最大水深40mまでのダイビングを行うものです。テックダイビングとは、2本以上のタンクを使用した、簡単に言うと、深く長く潜るダイビングです。日本では、まだあまり行われていませんが、ここマルタでは、水深40m、50m、60m、70m、そして100mの各水深に沈船があり、テックダイビングがとても盛んです。

今月、日本人女子2名が、テックダイビングのコースに挑戦し、テック40の資格を取得しました。
初日はまず、ダブルタンクを使用しての初ダイビング。シングル・タンクとは異なるバランス、そして重量に少々苦戦。2日目には92分、93分、3日目は65分のダイビングを行い、ダブルタンクでのダイビングを更に練習。その合間には学課も行い、トレーニング合宿といった感じ。でも頑張りました!ついに水平姿勢を保てるように!!テック用のフィンではないため、フィンが少々浮き気味でしたが、それはご愛嬌。

この姿勢を保つのは、結構大変なのです。
7日間に及ぶトレーニングの最後は、ゴゾ島での沈船ダイビング。最大水深40m、21mでナイトロックス50%のステージ・ガスへ交換し、18m、15m、12m、9m、そして6mでの減圧停止、そこから5m、4m、3m、2m、1mとゆっくり浮上。これらの停止も、とても上手に行えました。
見ている私の方が、興奮気味でした。(苦笑)
これからももっともっと、ダイビングの更なる可能性に挑戦してもらいたいです!


2014年6月15日日曜日

ドラゴナーラ・ハウスリーフ・・・Dragonara House Reef

ダイブワイズでは、ダイバーさん達との最初のダイビングは様々なチェックを兼ねて、簡単なリーフダイビングから始めます。器材の具合や正しいウェイトなどもチェックし、簡単なスキルも確認します。マルタ島のダイビングは、体育会系なサイトが多いので、まずはしっかりと全てを確認し、次へのダイビングへのウォームアップを行うわけです。

ダイブワイズのあるドラゴナーラは、魚が良く集まるハウスリーフがあります。カウ・ブリーム、ターキッシュ・ラス、ペインテッド・コンバー、メディタラニアン・カーディナルフィッシュ、などなど。30mを超える透明度の中、草原の様に生い茂るポセドニアの上を、まるで空中を飛んでいるようにダイビングを楽しみます。とても特徴的な雰囲気を、皆さんも是非体験してみてください。(写真:Sarah Shaw)

At Divewise, we start with very easy reef diving for 1st dive for all divers, checking equipments, weights, and a few basic skills at beginning. We have rather challenging dive sites in Malta, so we would like to make sure that everything is working fine, having warm up before taking you out for the next place.
Dragonara, at where Divewise is located, has very rich house reef with schools of fish; Cow-bream, Turkish-wrasse, Painted-comber, Mediterranean-cardinal fish, etc. With over 30m visibility, you will feel like flying over sea grass called Posedonia. Come and try this unique atmosphere in beautiful water! (Photo: Sarah Shaw)

2014年6月5日木曜日

地中海ウミウシ・スペシャルティ!・・・Meditteranean Sea Slug Specialty!!

ウミウシ、好きですか?地中海にも特有のウミウシがいます。熱帯地方に比べ、小型サイズが主流ですが、そこがまたカワイイ!私もウミウシ好きなのですが、これがまた見つけるのは一苦労。今回、地中海ウミウシ・スペシャルティに挑戦しました。これは、限定スペシャルティのため、取得できるのは、マルタ島ダイブワイズだけ。ダイビング2本、ウミウシの勉強をしながら行います。ちゃんと小テストもあります。今回は、他のダイブセンターのインストラクター、ジョンと一緒に参加。講師はサラ姉さん。この二人、とにかくウミウシ大好きで、ウミウシの話をさせるともう止まらない!そんでもって、ウミウシ探しを始めると、これまた止まらない!1本目のダイビング、最大水深34m、ダイブタイム76分、2本目のダイビング、最大水深34m、ダイブタイム83分!!ナイトロックスの利点を「これでもか!」という程に活かしきったダイビングでした。


Do you like sea slugs? There are very unique sea slugs in Meditteranean. Most of them are much smaller than ones you find in warm water, but they are so cute!! I love sea slugs; however, finding them is extremely difficult. I took the Meditteranean Sea Slug
Specialty this time. This specialty is distinctive, so you can only take in Divewise, Malta. It requires 2 dives with study and a quiz. I took the course with John, another instructor from different dive centre. The instructor is Sarah, a big sister of Divewise. These two people just love sea slugs so much. Once they start talking about sea slugs, they never stop! Then once they start looking for sea slugs, they love to go on forever! First dive, max depth 34m, dive time 76min. Second dive, max depth 34m, dive time 83min. We have utilized the very maximum benefit of Nitrox in those dives.   

2014年5月27日火曜日

コミノ島でダイビング!・・・Diving in Comino!

今年もいよいよコミノ島のダイビングの季節が始まりました。今回は日本人女子4名も参加。オープンウォーター取得後初のファンダイビングや、アドバンスのレッスンダイビングを兼ねてダイビングという、ダイビングを初めて間もないチーム。透明度も30mほどあり、波も穏やかで、とても良いコンディションでした。











Comino season has come! 4 Japanese girls joined this time. One having the first pleasure dives after finishing OW course and others diving as part of their AOW courses, so it was relatively young divers group. Visibility was about 30m and sea was very calm. Beutiful condition it was!