2011年8月31日水曜日

ブレンヘイム・ボンバーでテック・ダイビング、Tec Dive at the Blenheim Bomber

この前、ブレンヘイム・ボンバーでテック・ダイビングをしました。
水深40mの砂地に眠る、第二次世界大戦時の戦闘機です。
特徴のある形状で、戦闘機に興味が無くても、「へ~!」と思えるシロモノです。
光の足らない私のカメラでは、ちょーーっとその素晴らしさが伝えきれない!!
ボトムタイム20分、デコストップ20分、計40分のダイビングでした。
I did Tech diving at the Blenheim Bomber some time ago.
It's a WWII bomber lying flat in the sand at about 40m deep in the sea.
It has a distinctive feature. Even if you are not so interested in bombers, you will think "Ah- ha-!"
My photo with very little light cannot give any justice!
Bottom time 20 min, deco stop 20min, total 40 min diving.

2011年8月28日日曜日

沈船ファルードでテック・ダイビング、Tech Diving at Um El Faroud

私の大好きな沈船ファルードは、先日もブログに登場しましたが、この沈船、テック・ダイビングにも最適なのです。レクリエーショナル・ダイビングでは、デコ・タイムに制限もあり、ファルードのような大きな沈船の場合は、1度ではとても物足りなくなってしまいます。その点、テック・ダイビングの場合、沈船自体に長くとどまって、じっくりと楽しむ事ができるのです。
沈船好きな私、これでテックに手を出しました。(^v^)
My favorite wreck, Um El Faroud. It was on my Blog a couple days ago.  This wreck, in fact, is very good site for Tech diving as well. In recriational diving, we have a limit with the decompression time, so we don't get enough time to look around at a big wreck like Faroud. Tech diving, however, allow us to stay at the wreck for much longer time and let us enjoy it.
I love wrecks...so I've started Tech diving. What a surprise. (^v^)

2011年8月26日金曜日

コミノ島サンタマリアケーブ、Comino Santa Maria Cave

コミノ島のサンタマリアケーブに行きました。今年も魚がワンサカ!
We went to the Santa Maria Cave in Comino. Lots of fish this year as always.

通り抜けのできるケーブも沢山あって、これがまた楽しいのです。
There are lots of swim-through caves. It's soooo much fun!

2011年8月23日火曜日

沈船ファルード、Um El Faroud

沈船ファルードへ行きました。とても見応えのある沈船です。魚影も濃くて、とても良かったです。
We went to the wreck, Um El Faroud. Very interesting wreck. Lots of fish were there. Great diving.

2011年8月19日金曜日

EFR講習、私の分身?!…EFR course, Mini-Me?!

EFRの講習を行いました。CPRの練習で使用されるのは、「リトル・アン」。あれ?!これって、私の分身?!
I gave an EFR lesson today, using "Little Anne" for CPR practice. Ooops! Is it Mini-Me?!

2011年8月15日月曜日

ダイブワイズのアイドル、Jack - Idol of Divewise, Jack

マルタ島ダイブワイズのアイドル、ジャック。テーブルの輪にお行儀良く加わりました。
Idol of Divewise in Malta, he joined to the table in such a good manner.

2011年8月12日金曜日

マルタ島で強風!ダイビングにはちょっとキツイですー!Strong winds in Malta! A bit tough for diving!

8月11日のマルタは、ちょっと強風気味。波が高めで透明度がいつもより悪くて、チョーーっとダイビングにはキツーい日でした。
でも、ナビゲーションのトレーニングには、モッテコイの日でした。(^o^)
11th of August, it was a windy day in Malta. Waves a bit high and visibitility wasn't as good as always. It was a bit tough day for diving.
It, however, was a perfect condition for Navigagtion training!!

2011年8月10日水曜日

マルタ島ドラゴナラ、ナイトダイビング Night Diving at Dragonara, Malta

8月9日も天候良好。ナイトダイビングしました。
インストラクターは私とエド。ダイバーは4人。そのうち2人は、アドバンス・オープン・ウォーター・ダイバーのコースとして、ナイトダイビング初挑戦。
日没前から用意して、出発。
魚の群れやタコ、カニ、ヒトデなど、夜の景色はまた昼とは違って面白いのです。
1時間ほどのダイビングを終えて、みな大満足でした。
Good weather again on 9th of August. We had a Night Diving. Ed and me as instructors with 4 divers. 2 of them did the night diving for the first time as a part of Advanced Open Water Diver Course.
We got ready before the sunset, and off we go!
Schools of fish, octopus, crubs, starfish, etc... Night view is very different from day time and very interesting. Dive time was about 1 hour and everybody was very happy!!

2011年8月7日日曜日

ゴゾ島ダイビング

8月6日は3人のダイバーさんと、ゴゾ島へダイビング!朝早い出発だったけれど、相変わらず天気も良く、ダイビング日和。フェリーでゴゾ島へ渡り、まずはブルーホールでダイビング。
August 6, 3 divers and I went to dive in Gozo. It was early start, but the condition was just perfect for diving. We went to Gozo by ferry boat and had 1st dive at Blue Hole.

その後、インランド・シーで2本ダイビング。
After that, 2 dives at the Inland Sea.

透明度も良く、魚影も思いのほか濃くて、とっても楽しいダイビングでした!
Wonderful visibility and schools of fish. Great diving we had.

と、ところが、「さあ帰ろう!」と思ったら、軽トラの右後輪2つの間に大きな岩が食い込み、走ればタイヤをダメにするほどの大きさ。それを取り除こうとエンジンを止めたら、今度はバッテリーがX。
岩は何とか取れたものの、誰もジャンパーケーブルを持っておらず、マルタのJAFみたいな所へSOS。
終わりよければ…のはずが、とんだ事になっちゃいました。
皆さん、ごめんなさーい!!
When we were about to go home, we found a huge rock inbetween the right rear tires and couldn't move. When I stopped the engine in order to take the rock off, the battery was gone and the engine never started again... We managed to take the rock off; however, nobody had a jamper cable for the battery. We called the help. Well, what a trouble at the very end... I'm very very very sorry, my dear divers.


2011年8月5日金曜日

マルタへ戻りました!

マルタへやっと戻りました!
マルタがヨーロッパの一員となっちゃって、就労ビザなどの許可を取るのが、なかなか難しくなってしまい、本当に待たされました。
でもついに完了!
戻ってから、日本人ダイバーさん達にも「待ってましたー」と声をかけてもらい、ウルウル。
今週予約されてたダイバーさん達の到着にも間に合い、気合十分でダイビングしてます!
皆様、これからもどうぞ宜しくお願い致します。!!