2013年3月18日月曜日

1111本目のダイビング・・・1111th Diving

ついに、1111本目のダイビングを迎えました!ヤッター!!この記念すべきダイビングは、フィルのドライスーツ・スペシャルティ修了ダイブとなり、二人で一緒にお祝いとなりました。フィルはマルタ人。忙しい仕事の合間に、オープンウォーター、アドバンスとレベルアップを続けています。彼にとって、海の中はリラックスできる異空間。海に入るだけでも楽しい!といつも言っています。その彼と記念ダイビングとなって、私もなんてラッキーなんでしょ。(*´∀`*)
I had 1111th dive finally!! Houray!! It was also Phil's Drysuit Diver Specialty certified dive and we celebrated our special dive together. He is Maltese. Between his busy schedule, he's kept going with diving, Open Water Diver, Advance, and so on. For him, this water world is the only place he can relax. He always says that he feels great just being in water. How lucky I am to have this special dive together with him!!
 

2013年3月8日金曜日

日本人ダイバー誕生!!・・・Japanese Divers are born!!

今日もまた、マルタで日本人ダイバーが誕生しました!シンヤ君、ユウタ君、おめでとう!!PADI、eラーニング で学課を済ませてきたおかげで、短時間にてコースを終えることができました。それでも今週のマルタは少々荒れ気味だったので、本人達、とっても頑張ったと思います。素晴らしい!二人共、泳ぎも上手だったこともあり、実習もとてもすんなりと進みました。これからも是非、どんどんダイビングしてくださいね。話は飛びますが、コース中、私が二人の事を「細いなぁ」って言う度に「いやぁ、太ってますって~」って言うので、「私、絶対二人の事、お姫様ダッコできるよ~」ってな話となり、「講習が無事に終了したら、やってみよう!」な~んて私も言っちゃったので、講習終了後、ダッコしてみました。腕の短い私には、重さよりも二人の身長の方が、難しかったかな。でも出来ちゃった~。これもテック・ダイビングの賜物(?)。って、女子がこんなんで、スミマセン。
m(_ _)m
Japanese divers were born in Malta AGAIN today! Shinya, Yuta, well done!! Since they finished PADI e-learning before arriving in Malta, the course didn't take much time. The weather in Malta this week wasn't so brilliant. I am very proud of them doing so well. Both of them were very good swimmer which helped a lot in the course. Boys! Keep diving!!
During the course, whenever I said "you are skinny," they said "we are fat." So I said "I think I can lift you up no problem. I will do that when you finish your course." So I did! For me with short arms, their height was a bit of issue rather than their weight. Anyway, I did it! Is it the gift from Tech diving training? Well, I'm not sure if I can please about it as a girl...

 
 

2013年3月5日火曜日

インストラクター・トレーニングが始まりました・・・IDC started today!

ここ、ダイブワイズは、マルタ島唯一のPADI・CDCセンター。初心者からインストラクター養成まで、一貫して行うことが出来ます。今日からインストラクター・ディベロップメント・コースが始まりました。今回はイギリスから2名、イタリアから1名の計3名が参加。これから約2週間、インストラクターになるためのトレーニングを行います。今日は私もスタッフ・インストラクターとして、ちょっとだけお手伝い。年に3回あるこのコース、次は11月にあります。マルタ島で、ダイビング・インストラクターを目指すのはいかがでしょう?
Divewise is the only PADI CDC center in Malta. We can provide couses from beginner to instructor level. Instructor Development Course started today. 2 candidates from UK and 3 candidate from Italy, total 3 candidates are joining this time. They will have training to become instructors for the next two weeks. We have this course 3 times a year. Next one will be in November. Would you like to become Scuba Diving Instructor in Malta?

 

2013年3月1日金曜日

日本人ダイバーウィーク…Japanese Diver Week

今週もまた、日本人ダイバーの週となっています。先日は、ケイスケ君とアオイちゃんと一緒に、X127という沈船でのダイビング。今日は、シュン君とアオイちゃんと一緒にGhar Lapsi(アー・ラプシ)での地形ダイビングでした。アー・ラプシは、岩のトンネルを抜けたりして、新しいカメラを試し中のシュン君には、もってこいでした。明日はどこかなー。
This week is another Japanese week. We dived on a wreck called "X127" with Keisuke and Aoi a couple days ago. Today, we went to Ghar Lapsi with Shun and Aoi. Ghar Lapsi has very interesting landscape, such as rocky tunnel. It was very good for Shun with new camera. I wonder where we go tomorrow.